boofoooohの日記

サッカー/音楽/本/大人になってからのフットサル

おくやまゆか「たましいいっぱい」を読む

あっつい…。運動してるときはまだいいんですけど、そうじゃないときにじわじわ汗が出るのがなんとも不快です。涼しいもの涼しいもの…なんてときにこんな絵どうですか。

 

f:id:boofooooh:20150725090201j:plain

atari.blog: ゆったり泳ぐ から

 

おくやまゆかのことは、何がきっかけか忘れてしまいましたが、彼女のブログに行き着いてそのユニークな絵に目が止まり、漫画や絵本を描いていることを知りました。

ブログの内容はどんぐり拾いのこととかの身の回りのことで、それも絵にマッチしてとても良かったんですが、どんなの描いてるんだろうと思っていたら作品集が出たので、遅ればせながらその本について。

 

f:id:boofooooh:20150725091821j:plain

カバーを取るとまた楽しい。

 

月刊誌に掲載された作品集です。いろんなスタイルで描かれていて、それが模索しているのか器用なのかはちょっと分からないですが、彼女の絵のファンとしてはそれだけで楽しめます。

線が自由ですよね。特に動線がなくても動きが感じられて、気持ちがいいというかもぞもぞするというか、不思議な感じがします。軽いタッチで描かれる「しりこだまラプソディ」は、キャラクターも含めて話の展開も自由な感じなので、とても楽しい。

f:id:boofooooh:20150725093435j:plain

俺も昨日トンカツ食った。

 

「しりこだまラプソディ」は、しりこだまを出した主人公のけんちゃん(表紙の子)のお母さんが化け猫で、お父さんが河童という目茶苦茶な設定も良いです。

ですが、他の作品は切ない話が多く、不妊治療をしている夫婦の話や、ひとりでいるときに、自分が死んだときの遺言を夫に語りかける話など、作者の日常生活を題材に、深く掘り下げるような作品もあります。

 

そして、古典落語を題材にした「三年目」という作品は、私これが一番良かったんですけど、もし自分が死んで夫が再婚したらと思うと死に切れないという病身の妻が、そうなったら化けて出れば再婚相手も逃げ出すからそうすればいいという夫の言葉に安心して死ぬんですね。で、実際やむなく再婚して初夜を迎えると出てこない。3年目にしてようやく出てくるんですが、その出れなかった理由を問われて答える幽霊妻のコマがすごく切ない。

落語の方を聴いてみたんですが、この最後のところは、出られなかった理由を答えてサッと終わっちゃうんですね。それをこう描くのか…と大変感動しました。

 

  

病でやつれた顔、静かに息を引き取った顔、そして最後に出てきた妻の姿を、生き生きとっていったら変なんで、情感豊かというか、艶かしいというか、その思いをあらわすように描いています。不安定ささえ感じるフォルムが、妻の揺れるたましいを描いてるようで、私の心も揺さぶられました。

 

f:id:boofooooh:20150725102914j:plain

とにかく読んでください。

 

5年かけて1冊ということで、次いつ出るか分かりませんが、高野文子の新作のようにのんびり待つことにします。